- 手を動かすと親指の付け根が痛む
- 重いものを抱えると、手首や指が痛む
- 手を握ると、親指の付け根や手首が痛む
- ドアを開閉する、ひねる動作で手首が痛む
- ほぼ毎日、肩こり・腰痛・頭痛に悩んでいる

もう大丈夫です!
当院では、腱鞘炎でお困りの方を改善に導いている事例が数多くあります。
腱鞘炎を放置するのは危険です。
ばね指に悪化し、最悪の場合は手術となる場合があります。
もしあなたが腱鞘炎でお困りでしたら、ぜひ当院までお気軽に当院にご相談ください。
当院のご紹介
住所 | 東京都千代田区内神田1-18-11 ロイヤルプラザ104 ⇒詳しいアクセスを確認する |
最寄り駅 | 神田駅(徒歩5分) |
TEL | 03-6881-3302 |
営業時間 | 平日 11:00〜15:00、16:00〜20:00 土曜・祝日 11:00〜18:00 |
定休日 | 日曜日 |
受付時間
平日11:00〜15:00、16:00〜20:00
土曜祝日11:00〜18:00
※日曜定休日
そもそも「腱鞘炎」とは?

指には指を動かす「腱」と、腱をトンネルのように包む「腱鞘」があるのですが、その腱鞘が硬化し炎症することが腱鞘炎の原因です。
これは、
- 指や腕の使いすぎ
- 妊娠・出産・更年期でホルモンが乱れている
という方に引き起ります。
なお腱鞘炎は、
- 痛みが手首に広がる
- 腕が重だるくなる
- 指がカクッと鳴る「ばね指」になる
と、症状が進行しやすいので注意が必要です。
手の痛みもおさまり、20年間通ってきた様々な院の中で、一番良いと思います!

とても感じの良い元気な先生方から元気をもらっております!
不明な手の痛みもおさまり、20年間通ってきた様々な院の中で、一番良いと思います!
ありがとうございます!
これからも宜しくお願い申し上げます!
40代 女性 T.M様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
左手の小指の曲がりが通い初めて、2ヶ月指の曲がりも良くなりました。

若い頃の後遺症で、左手の小指の曲がりが悪くなり、新しくオープンする際に相談したところ、一度来てくださいと言われ、通い初めて、2ヶ月指の曲がりも良くなり、心配していた炎症や病気ではなく、筋力が硬直しているのが原因とわかり、正しい動かし方などを教えてもらいました。
来院時の明るい挨拶、清潔な院内も感じが良く、リラックスして施術してもらえる環境です。
改善に向かうまでもう少し、楽になるのが楽しみです。
50代 男性 岡部 篤典様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
一般的な「腱鞘炎」に対しての対処法は?

整形外科では、
- 薬の処方
- 手の固定
- 安静の指示
- ステロイド注射
による対処が一般的です。
これらで腱鞘炎が改善される場合もありますが、実際には、
・手を安静にしきれず、痛みがぶり返した
・通い続けているのに、なかなか良くならない
とお悩みの方も少なくありません。
では、どうすれば腱鞘炎が再発することなく改善に向かうのでしょうか?
当院の「腱鞘炎」に対してのアプローチ

当院では、腱鞘炎の原因を
- 骨盤の歪み
- 手・指の関節のズレ
と考えています。

「手や指の使いすぎ」も、もちろん腱鞘炎の原因となります。
しかし、当院が注目しているのは身体の歪みです。
姿勢や身体の使い方に悪い癖があると身体は歪みます。
すると土台である骨盤から、肩関節 ⇒ 肘 ⇒ 手首と関節のズレが広がってしまうのです。
その結果、筋肉や腱が引っ張られて炎症が起きます。
そこで当院では、以下の流れで施術を行います。
①検査にてお身体の状態を把握し、身体の歪みを調整
②トリガーポイント施術で筋肉の硬化・炎症を原因から取り除く
③生活改善の指導で再発しにくい身体づくりへと導く
そうすることで腱鞘炎の改善・再発防止を目指すことができるのです。
腱鞘炎でお困りでしたら、ぜひ当院にお任せください。
その症状をスッキリ改善へと導きます。
お気軽にご相談ください。
受付時間
平日11:00〜15:00、16:00〜20:00
土曜祝日11:00〜18:00
※日曜定休日

はじめまして!
東京都千代田区神田司町の整骨院「神田鍼灸整骨院 3号店 司町院」院長の高山です。
当院はご来院者様のさまざまな症状に対し、きちんと検査を行い
・痛みのある部位の状態
・症状を引き起こす原因
などを細かく説明し、納得していただいたうえで施術を進めることを心がけています。
また、通院計画はご来院者様の行動パターンや生活背景などを考えて提案させていただきます。
「症状のためにあきらめたこと」や「今後やりたいこと」などお気軽にご相談ください。
実現を目指して一緒に頑張っていきましょう!

突然ですが、一般的なマッサージ店などでは、資格を持たないスタッフも施術をすることができるのはご存知でしょうか?
どれだけ身体のことを勉強したのか分からない人に施術されるのは少し不安ですよね。
対して当院の施術者は、専門学校で知識や技術を学び、厚生労働省から認可を受けた国家資格を全員が保有していますので、安心してお身体をおまかせください。

当院の施術は、不調が再発しづらい身体を目指しています。
そのため、1人1人の不調の原因を解消するのに適した方法を選び、施術を行っています。
例えば、デスクワークで筋力が弱っている方には筋力強化の施術を行い、立ち仕事で疲労が溜まっている方には筋肉をほぐす施術を行います。
このように、骨の歪みや筋肉の状態によって施術内容は変わるのです。
1人1人のお身体に合った施術を行うことで、より的確に症状を改善に導くことができます。

あなたはご自分の症状の原因について、考えられたことがありますか?
慢性症状の原因を突き止めることは、簡単ではありません。
お医者さんでも原因が特定できないこともあります。
なぜなら、痛みやコリなどの不調は『身体の歪み・生活習慣・筋肉の状態』の3つが複雑に絡みあい起こっているからです。
当院は独自のカウンセリング技術と検査法で、その複雑な原因を究明することを得意としています。
原因を明らかにすることで、どこからどうアプローチするのがいいかをしっかりと見極めていきます。

痛みを我慢したり、薬に頼ったりする毎日がいつまで続くのか…
考え出すと不安で仕方ありませんよね。
「つらい症状を何とかしたい…」
そう思っておられるのなら、まずは当院へお越しください。
当院は都内に5店舗以上を展開する整骨院グループの運営院で、のべ300,000人以上の施術実績があり、不調で悩む多くの方々に選ばれています。
何がつらいのか身体の現状を一緒に確認し、症状改善に向けてのプランを一緒に作っていきましょう!

トリガーポイントの『トリガー』には引き金という意味があり、トリガーポイントが身体のどこかにできると、その場所とは離れた場所で痛みを感じるようになります。
例えば 足の土踏まずがないせいで腰痛になる人や、昔ヒザをケガしたせいで肩こりになるような人がいらっしゃるのです。
そんな症状の原因をピンポイントで解消できる技術が『トリガーポイント施術』です。
今まで病院や他の整体院に通院したのに原因が分からなかった、良くならなかった方にこそ、当院の施術を受けて納得していただきたいと思っています。
受付時間
平日11:00〜15:00、16:00〜20:00
土曜祝日11:00〜18:00
※日曜定休日

ここまで当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
私には、ご来院者様と向き合う際に、心かげていることがあります。
それは、短時間の施術で痛みにアプローチすることです。
短時間であってもきちんと痛みに変化があらわれるように努めています。
また、
・症状を改善したらどんな身体になりたいか
・症状があることによって何が不安なのか
を意識して伺うことも心がけています。
そして、ご来院者様が「改善に向かうイメージ」を持ちやすいよう、お聞きした内容をふまえて施術プラン立てていきます。
あなたがもし、つらい症状にお困りなら、当院にぜひ一度ご相談ください。
ご来院を心よりお待ちしています。
お電話ありがとうございます、
マーサメディカルグループ 神田鍼灸整骨院3号店司町院でございます。