⚠️新型コロナウィルス(COVID – 19)に関する当院の対応
対策を丁寧に行い営業しております。
全国10万件以上の接骨院、整骨院、鍼灸院、マッサージ院の中から、技術面や安全面で厳選した100院を掲載するサイトで紹介されています。
- 立ち上がった時に、めまいが起きやすい
- 立ち続けていると、気分が悪くなる時がある
- 朝なかなか起き上がれない。寝起きは調子が悪い
- 頭痛、腹痛が頻繁に起きる
- 動悸・息切れがする時がある

もう大丈夫です!
当院には、起立性調節障害でお悩みの方を改善に導いている事例が数多くあります。
起立性調節障害は、思春期前後のお子さんに多く見られる症状です。
自律神経系の異常により、自分の力で身体の調節ができなくなります。
生活に支障をきたしている場合は、ぜひ一度当院までお気軽にご相談ください。
帰宅する際にはいつも身体が軽くなります。

まず、来院して「こんばんは!」の一声で非常に元気が出ます。
スタッフの方々皆様、明るくて仕事の疲れが吹き飛びます。
「状態いかがですか」と丁寧にヒアリングをしながら、施術して下さるので、帰宅する際にはいつも身体が軽くなります。
いつもありがとうございます。
20代 女性 S.O様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
家でのケアの仕方や過ごし方のアドバイスもしてくれるので、身体の痛みが和らいでいます!

身体のことをきちんとみてくれて、家でのケアの仕方や過ごし方のアドバイスもしてくれるので、身体の痛みが和らいでいます!
プライベートな話も聞いてくれるので、とても楽しい時間を過ごさせて頂いています(^o^)
スタッフ同士も楽しく仕事されていて、とても良い場所だと思っています!
いつもありがとうございます!!
20代 女性 ウチダ様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。
その日その時の具合も細かく聞かれ、いろいろなパターンで楽になる施術をしてくれます。

院内の雰囲気が明るく、スタッフ全員に元気がみなぎっていて、来院したらいつもホッとさせてくれます。
施術の方も、その日その時の具合も細かく聞かれ、いろいろなパターンで楽になる施術をしてくれます。
通院する者としては、あまりあせることなく、不具合の改善とその予防も見据えて、長いスパンでの通院を目指しています。
今後ともよろしくお願いします。
50代 男性 N.A様
※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

突然ですが、一般的なマッサージ店などでは、資格を持たないスタッフも施術をすることができるのはご存知でしょうか?
どれだけ身体のことを勉強したのか分からない人に施術されるのは少し不安ですよね。
対して当院の施術者は、専門学校で知識や技術を学び、厚生労働省から認可を受けた国家資格を全員が保有していますので、安心してお身体をおまかせください。

当院の施術は、不調が再発しづらい身体を目指しています。
そのため、1人1人の不調の原因を解消するのに適した方法を選び、施術を行っています。
例えば、デスクワークで筋力が弱っている方には筋力強化の施術を行い、立ち仕事で疲労が溜まっている方には筋肉をほぐす施術を行います。
このように、骨の歪みや筋肉の状態によって施術内容は変わるのです。
1人1人のお身体に合った施術を行うことで、より的確に症状を改善に導くことができます。

あなたはご自分の症状の原因について、考えられたことがありますか?
慢性症状の原因を突き止めることは、簡単ではありません。
お医者さんでも原因が特定できないこともあります。
なぜなら、痛みやコリなどの不調は『身体の歪み・生活習慣・筋肉の状態』の3つが複雑に絡みあい起こっているからです。
当院は独自のカウンセリング技術と検査法で、その複雑な原因を究明することを得意としています。
原因を明らかにすることで、どこからどうアプローチするのがいいかをしっかりと見極めていきます。

痛みを我慢したり、薬に頼ったりする毎日がいつまで続くのか…
考え出すと不安で仕方ありませんよね。
「つらい症状を何とかしたい…」
そう思っておられるのなら、まずは当院へお越しください。
当院は都内に5店舗以上を展開する整骨院グループの運営院で、のべ300,000人以上の施術実績があり、不調で悩む多くの方々に選ばれています。
何がつらいのか身体の現状を一緒に確認し、症状改善に向けてのプランを一緒に作っていきましょう!

トリガーポイントの『トリガー』には引き金という意味があり、トリガーポイントが身体のどこかにできると、その場所とは離れた場所で痛みを感じるようになります。
例えば 足の土踏まずがないせいで腰痛になる人や、昔ヒザをケガしたせいで肩こりになるような人がいらっしゃるのです。
そんな症状の原因をピンポイントで解消できる技術が『トリガーポイント施術』です。
今まで病院や他の整体院に通院したのに原因が分からなかった、良くならなかった方にこそ、当院の施術を受けて納得していただきたいと思っています。
受付時間
平日11:00〜14:30、16:30〜20:00
土曜・祝日11:00〜14:30、16:30〜20:00
※日曜定休日
そもそも「起立性調節障害」とは?

起立性調節障害とは、自律神経の機能失調により立ちあがった時に血圧が低下したり、心拍数が上がったりする症状です。
自律神経は、以下2つの神経がバランスをとることで成り立っています。
(1)交感神経
身体を活動させるために、身体を興奮させる神経
(2)副交感神経
身体を休ませ、リラックスさせるための神経
日中は交感神経が活発に働くことで、循環器系をうまく調整して適切な血圧を保ちつつ身体を動かしています。

しかし、自律神経の機能が低下すると本来のメカニズムが働かず、血圧が低下して脳血流が減少するため、以下のようなさまざまな症状が現れてしまうのです。
- 食欲不振
- 頭痛・腹痛・胸痛
- 動悸・めまい・吐き気
- だるさや眠さなどの疲労感
- 朝起きられないほどの倦怠感
思春期前後のお子さんに起こりやすいのは、この時期は身体の機能が大人へと変化していく時期だからです。
子どもから大人への変化は身体だけでなく自律神経系にもいえるため、循環器系の調節がうまくいかないことがあります。
注意しなければいけないのは、あくまでも身体の病気だということです。
本人の気合いだけで、改善するものではありません。
一般的な「起立性調節障害」に対しての対処法は?

病院では、
- 漢方薬
- 血圧を調整する薬
の処方やカウンセリングが一般的です。
もちろん、これらで起立性調節障害が軽減される場合もありますが、なかには
・病院の検査で異常が見つからず、不定愁訴と言われた
・通い続けても、なかなか改善しない
とお悩みの方も少なくありません。
では、どうすれば起立性調節障害を改善に導くことができるのでしょうか?
当院の「起立性調節障害」に対してのアプローチ

当院では、起立性調節障害の原因を
- 骨格の歪み
- 筋肉の緊張
- 睡眠の質の低下、生活習慣の乱れ
だと考えています。
この症状に深く関係がある自律神経は、頚椎(首の骨)から背骨・骨盤に多く通っています。
そのため、骨格が歪むと自律神経の伝達がうまくいかなくなり、バランスも乱れます。
また、関節・骨格の歪みは筋肉の緊張が原因です。
筋肉は緊張すると硬化し、血行不良や特定の部位への負担につながります。
さらに、睡眠の質が低下し生活習慣が乱れると、筋肉の低下や骨格の歪みを誘発してしまうのです。

そこで当院では、以下の通りに施術を行います。
①検査にてお身体の状態を把握し、身体の歪みを調整
②トリガーポイント施術で筋肉の緊張を緩和し、血液・体液の循環を促進
③自宅でできるセルフケアや、健康的な身体づくりのための生活改善指導を行う
このように当院の施術は、骨格・筋肉・生活習慣の3点から身体を整えることで、起立性調節障害を改善に導きます。
トリガーポイントとは?
トリガーポイントとは、「慢性的な痛みの引き金となる点」のことです。
点の正体は疲労した筋肉にできるコリの固まりです。
トリガーには引き金という意味があり、 トリガーポイントが身体のどこかにできると、ピストルの引き金を引くと遠くまで飛ぶ弾のように、離れた場所で痛みを感じるようになります。
これを“関連痛”と呼びます。
関連痛だけでなく、トリガーポイントそのものが痛みやシビレを引き起こす原因となり、 頭痛やめまい、耳鳴りや内臓の不調にも繋がります。
慢性症状の改善を目指すうえで、トリガーポイントへのアプローチは必要不可欠です。
症状の原因をピンポイントで解消できる技術がトリガーポイント施術です。
思いもよらない場所に隠された症状の原因をピンポイントで解消できます。
といっても、一度も当院の施術を受けられたことがないあなたは 「本当にそんなにすごい施術なのかな…」など不安に感じられると思います。
そんなあなたに少しでも前向きにご来院いただけるよう、ホームページ限定の初回特典を ご用意いたしました。
起立性調節障害でお悩みの方は、お気軽に当院にご相談ください。
あなたのご来院をお待ちしております。
受付時間
平日11:00〜14:30、16:30〜20:00
土曜・祝日11:00〜14:30、16:30〜20:00
※日曜定休日

一般の整骨院の整体はボキボキする施術が多いですが、それだと逆に身体を痛めてしまうリスクがあります。
しかし、当院ではボキボキしない安全な整体を行うため、安心してご来院者様にご利用いただけます。
当院のご紹介
住所 | 東京都千代田区内神田1-18-11 ロイヤルプラザ104 ⇒詳しいアクセスを確認する |
最寄り駅 | 神田駅(徒歩5分) |
TEL | 03-6881-3302 |
営業時間 | 平日 11:00〜14:30、16:30〜20:00 土曜・祝日 11:00〜14:30、16:30〜20:00 |
定休日 | 日曜日 |

はじめまして!
東京都千代田区神田司町の整骨院「神田鍼灸整骨院 3号店 司町院」院長の高山です。
当院はご来院者様のさまざまな症状に対し、きちんと検査を行い
・痛みのある部位の状態
・症状を引き起こす原因
などを細かく説明し、納得していただいたうえで施術を進めることを心がけています。
また、通院計画はご来院者様の行動パターンや生活背景などを考えて提案させていただきます。
「症状のためにあきらめたこと」や「今後やりたいこと」などお気軽にご相談ください。
実現を目指して一緒に頑張っていきましょう!
Q. どのくらいで良くなりますか?
A. 個人差はありますが、だいたい5〜8回の施術で身体の変化が出始めます。
その間にどれだけ短い間隔で施術を受けることができるのかが重要になります。
Q. 会社帰りに行きたいのですが、着替えはありますか?
A. Tシャツや短パンを用意しておりますので、安心してご利用ください。
Q. 整体や整骨院というと、ボキボキする痛いイメージがあるのですが・・・
A. 当院の整体や矯正はボキボキしない安心安全な施術となっております。
お電話ありがとうございます、
マーサメディカルグループ 神田鍼灸整骨院3号店 司町院でございます。